テクノロジー

6/7ページ
  • 2022.12.27

コミュ力を重視し過ぎた日本のIT業界

コミュ力を重視し過ぎた日本のIT業界 世界的なセキュリティ人材の増加は、その定義や質の問題は置くとしても、統計的な数値として事実であり、しかも世界で最もセキュリティ人材の増加に成功しているのが、驚くことに私たちの日本だということを前々回に述べた。 また、それとは別に「SIer」(システムインテグレーター)が主導的に企業 […]

  • 2022.12.21

日本企業がIT分野で思考を停止した経緯

日本企業がIT分野で思考を停止した経緯 本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。 まだコンピューターやインターネットが一部のマニアのものだった時代、ITは特殊な職業だった。だが1995年に発売 […]

  • 2022.12.21

ローコード/ノーコードアプリが生み出すソフトウェア開発者の新たな役割

ローコード/ノーコードアプリが生み出すソフトウェア開発者の新たな役割 あらゆる業務部門が自らでソフトウェアを開発するようになった場合、その道のりを案内してくれる人はいるのだろうか?答えはもちろんイエスであり、それはソフトウェアの力を知り尽くしている人となるはずだ。 業務部門のユーザーが自らのインターフェースを、さらには […]

  • 2022.12.15

テクノロジー投資で重要視される6分野–2023年の優先事項

テクノロジー投資で重要視される6分野–2023年の優先事項 アナリストの予測やその他の調査によると、経済的な逆風にもかかわらず、テクノロジー担当幹部は2023年にテクノロジー予算の増加を見込んでいるという。米ZDNETはテクノロジー担当幹部や業界関係者に話を聞き、支出の拡大が続く中でデジタルリーダーが202 […]

  • 2022.12.13

「ChatGPT」とはどんなものなのか–OpenAIの対話AIを知る

「ChatGPT」とはどんなものなのか–OpenAIの対話AIを知る ChatGPTは、AIテクノロジーを利用した自然言語処理ツールであり、人間を相手にしているときと同じような会話を可能にするなどの機能を備えたチャットボットをユーザーに提供する。この言語モデルは、質問に答えたり、電子メールやエッセイ、コード […]

  • 2022.12.13

2023年の注目テクノロジートレンド–ブレークスルーが期待される3分野

2023年の注目テクノロジートレンド–ブレークスルーが期待される3分野 誰もがテクノロジーは動きが速い業界だと考えている。それは多くの点で真実だ。 確かに、テクノロジー業界のある分野には、「素早く行動し破壊せよ」というタイプの人々がひしめき合っていて、実現の可能性が少しでもありそうな製品を生み出そうと競争し […]

  • 2022.12.08

2023年に見込まれるテクノロジー投資増–けん引役はクラウド移行の根強い需要

2023年に見込まれるテクノロジー投資増–けん引役はクラウド移行の根強い需要 先頃の巨大テクノロジー企業の株価下落は、デジタル成長の黄金時代が終焉を迎えつつある兆候だと主張する人もいる。 だが、Nash Squaredの最高経営責任者(CEO)であるBev White氏は、投資家がメタバースなどの誇張された […]

  • 2022.11.21

2023年のテクノロジー業界–アナリストの予測と調査結果が示すトレンド

2023年のテクノロジー業界–アナリストの予測と調査結果が示すトレンド 年末が近づくと、テクノロジートレンドを特定して次の1年間を予測するという毎年恒例の儀式が始まる。そうした取り組みは常に興味深いものだが、本質的にリスクも伴う。特に、私たちが近年経験し、引き続き乗り越えようとしている不確実な時代においては […]

  • 2022.11.14

成長を続けるローコード/ノーコード市場、IT部門の役割も変化へ

成長を続けるローコード/ノーコード市場、IT部門の役割も変化へ シチズンデベロッパーの台頭を促し、ソフトウェア開発を加速させるローコードとノーコードの市場は、すでにかなりの規模に成長しており、今後5年間で現在の2倍の規模に成長する見通しだ。ISGが先頃実施した調査によると、現時点での市場規模は約250億ドル(約3兆65 […]

  • 2022.11.01

マイクロソフト、メタバース紆余曲折で参入苦戦

マイクロソフト、メタバース紆余曲折で参入苦戦 マイクロソフトはその未来的なヘッドセット「HoloLens(ホロレンズ)」で、仮想空間「メタバース」を巡る競争をいち早くリードした。7年後、仮想世界の映像を現実世界の視野に重ねて表示する「拡張現実(AR)」への大規模な投資は、技術や経営陣の忍耐の限界に直面している。 王冠の […]

1 6 7