アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)は2016年6月1日-3日、日本国内での年次イベント「 AWS Summit Tokyo 2016 」を開催した。3日間で、100を超えるセッションなどに、1万6000人以上が事前登録したという。本記事では、このイベント発のニュース32本をまとめた。
イベント会場で配布されていた「事例大全集」
基調講演レポート 6本
- クラウドならできる「6つの自由」とは: AWS Summit Tokyo 2016 (ZDNet)
- AWS Summit 2016 Enterprise Dayの基調講演レポート 〜 ようこそ洞察の時代へ!GEのCTOが語るデジタル時代の挑戦 (ASCII.jp)
- ゲオホールディングス、freeeも登壇した「 AWS Summit Tokyo 2016」基調講演 〜 「2週間でできた」日本電産のIoT基盤など、AWS事例多数紹介 (ASCII.jp)
事例 21本
- 「パブリッククラウドは安いか」ではない、企業文化を変えるために使う (@IT)
- ココカラファイン、Aurora採用し新店舗システムを構築 (ITpro)
- KDDIがAWS上に構築したauでんきのシステム、追求した運用自動化 (ITpro)
- 1万ユーザーのSAPをAWSに構築したアズビル、1年運用しての本音 (ITpro)
- IoTシステムを手組みでAWS上に開発、大阪ガスが感じた苦労 (ITpro)
- 「農業分野のIoTでも使いやすい価格を!」AWSへ要望 (ASCII.jp)
- Pepper+AWSで何ができる!? 写真で見るAWS IoTの導入事例 (マイナビ)
- クラウド導入であの企業は何を目指したか? – AWS Summit Tokyo 2016 (マイナビ)
- スクウェア・エニックス、ソニー、ゲオ、日本電産。AWSはビジネス基盤として広がる (@IT)
- SIer依存脱却!AWSを自社運用する「あるフツーの会社」の勇気 (ASCII.jp)
-
マーケ主導でデータ分析システムやCDNを構築、良品計画が講演 (ITpro)
- 大阪ガス、エネファームのIoT基盤構築でAWSを選んだ理由は「コストと実績」 (ITpro)
- 「リリース頻度が年3回から週に複数回へ」、キヤノンが明かすAWS移行の成果 (ITpro)
- AWS上にSAPを導入したアズビル、4年間で1億円のコスト削減を見込む (ITpro)
- AWSがシステム移行先の第一選択、セイコーエプソンが講演 (ITpro)
- プラス、年間3000万件出荷する販売・物流システムを約16カ月でAWS上に移行 (ITpro)
- AWSを実践する企業に五つのアドバイス、千趣会が講演 (ITpro)
- ポイントサービス「Ponta」を支える分析基盤をAWS上に構築 (ITpro)
- 厚切りジェイソン「なぜクラウド導入しないのか!」、AWS活用企業代表らと討論 (ITpro)
- ニュースサイトを内製化 毎日新聞が事例報告 (毎日新聞)
テクノロジー 5本
- AWS Summit 2016 〜 クラウド活用の最適解を見てきました (リクルートマーケティングパートナーズ)
- 世界最大規模の「 AWS Summit Tokyo 2016」レポート (IoT News)
-
LambdaとAPI Gateway担当者がわかりやすく説明 〜 エンジニアを魅了するサーバーレスと進化を続けるLambda (ASCII.jp)
- 「Amazon Echoの音声操作アプリは簡単に作れる」、米AWSのJotwani氏 (ITpro)
Comments are closed.